写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
9月23日
2023/09/23
本堂前で彼岸花が咲いています。午後1時半より、彼岸会法要を梅花講員さんと共に厳修しました。
道雄は、萩原きもの総合学院45周年記念の時代衣装絵巻で、束帯のモデルを務めるので、午後からリハーサルに出掛けました。会場は、新宮市文化複合施設丹鶴ホールです。
9月21日
2023/09/21
道雄は、午前9時から11時まで龍光寺梅花講員(ベテラン組)の講習を行いました。夕方、龍光寺境内の草取り作業を行いました。ゴミ袋大1袋出しました。
坐禅会夜の部、午後7時~8時まで。参禅者12名。指導は副住職。
写真1 2 3 龍光寺庫裡
9月20日
2023/09/20
新宮医療センターで膝の受診。水を33㏄抜きました。龍光寺庫裡解体工事の為、電気工事を行って貰いました。
智博は、「龍光寺だより」を作成中です。
智博は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。
智博は、午後6時半から8時まで東正寺梅花講員(若手組)さんの講習を行いました。
夕方、龍光寺境内の草取り作業を行いました。
写真1 2 3 剪定が終わった龍光寺境内の松
9月19日
2023/09/19
妻は、依頼されている墓地の花立て作業を行いました。写真1 2 3 龍光寺境内の松の木剪定等を〇〇造園に行って貰いました。(2名)
智博は、「龍光寺だより」を作成中です。
智博は、南泉寺(熊野市有馬町)に於いて南泉寺住職と二人で梅花の練習を行いました。
龍光寺庫裡解体工事の為、電気工事を行っています。
夕方、龍光寺水子地蔵お堂前の草取り作業を行いました。