写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
6月28日
2023/06/28
蜂に刺された頭は、上手く吸引出来たようで大丈夫。手の甲は少し腫れていますが大丈夫。「醫王」の作成作業中です。
智博は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。
道雄は、午後3時過ぎに名古屋の法友の所に出掛けました。
夕方、龍光寺境内の松の木の下のサツキに向け「ハチ・アブジェット」を噴射して蜂退治。蜂の巣を取り除きました。
6月27日
2023/06/27
「醫王」の作成作業中です。夕方、龍光寺境内生垣のサツキの剪定作業を行いました。松の木の下のサツキの剪定を始めたら中から蜂が数匹飛んできて頭と右手甲を刺されました。智博が虫刺され吸引器を持っていたので応急処置をしました。
夕方、道雄は勤めから帰って来た友美と一緒に友美の親戚の〇〇君(紀宝町井田)の所にメダカを貰いに行って来ました。
6月26日
2023/06/26
昨日の龍光寺責任役員会の協議結果を受けて、境内建物新築(改築)境内地整備承認申請書・責任役員会議議事録・庫裡建て替え工事予算書を作成し、それぞれに責任役員の届印を押印して頂き、関係書類を添付し宗務所経由で宗務庁に提出しました。午前中、発熱が続く妻を病院に送って行きました。検査結果は、普通の風邪と言う事で、それに対する薬を貰って来ました。
陽眞は、久し振りに保育所に行って来ました。
食事は、普段から昼食を担当している道雄が、夕食も担当してくれるので助かっています。
6月25日
2023/06/25
日曜学校は、1名の参加でした。木本高1名。東正寺日曜学校は、7月1日~翌年6月30日を1年としています。今日は1年の締めくくりとして、1年間頑張った子ども達を表彰し記念品を贈りました。対象者3名。
龍光寺責任役員会を龍光寺大師堂に於いて午後4時~6時まで開催し、庫裡建て替え工事の設計図・予算・施工業者について協議しました。