晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

2月2日

2025/02/02
日曜学校は、3名の参加でした。鵜殿保育所1名・矢淵中2名・一般1名。
いずみウィメンズクリニック(新宮市)に行って友美・律に面会してきました。

7770-s-1.jpg7770-s-2.jpg7770-s-3.jpg

2月1日

2025/02/01
涅槃会(1日~15日朝課にて仏垂般涅槃略説教誡経を厳修)
 涅槃図の掛け軸は、東正寺3世中興禅巌道大和尚(1730年~1738年在住)の代のものです。
智博と道雄は、午後1時半~3時まで梅花講習を行いました。

7769-s-1.jpg

1月31日

2025/01/31
「醫王」の発送と配布を終えました。
妻は、「禅の友」の配達も行いました。
2車、衣装ケース・タンス・椅子等々を紀宝町リサイクルセンター(紀宝町井内)まで運びました。
智博は東京より、午後7時過ぎに帰宅しました。

1月30日

2025/01/30
「醫王」を一部発送と配布を行いました。

1月29日

2025/01/29
「醫王「を作成し印刷しました。
妻は、自宅の隣の家の片づけ中ですが、1階の納戸が終わりました。
枝等は、米袋10袋に詰めました。あと2袋の予想です。
午後1時21分に智博・友美夫婦に第二子が誕生。身長47・5㎝。体重3014g。
名前は「律」(りつ)と命名。

7766-s-1.jpg