晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

1月26日

2020/01/26
日曜学校は、5名の参加でした。鵜殿小1名・神内小1名・飯盛保1名・幼児1名・保護者1名。
道雄は、友人と鷲ヶ岳スキー場(岐阜県)でスノボーを楽しんだようです。

5606-1.jpg5606-2.jpg5606-3.jpg

1月25日

2020/01/25
振替受払通知票の通知票の取り扱いが、2020年4月1日以降から有料となります。無料を維持する為に、振替受払通知票web照会サービスの利用を申し込みました。これからは、パソコンでの管理となります。
道雄は、午前中の法要後、名古屋の友人の所に出掛けました。

1月24日

2020/01/24
「社団法人日本キリスト教海外医療協力会」より礼状が届きました。
 『2018年度に皆様から寄せられた使用済み切手は、10トンほどになり、外国コインや書き損じはがきとともに、2,400万円の換金を果たし、アジア、アフリカで保健医療支援を行う事業資金の一助とすることができました。ここに、心より感謝を申し上げます。』
副住職は、坐禅の予約を受け、午後7時~8時まで坐禅の指導を行いました。参禅者10名。(ドイツ人の方も1名参加)

1月23日

2020/01/23
年賀はがきの当選番号を確認しました。
3等お年玉切手シート12枚・2等ふるさと小包1枚が当たりました。

5603-1.jpg

1月22日

2020/01/22
副住職は、日帰りで名古屋まで出掛けました。