晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

2月13日

2020/02/13
副住職は、午前9時から11時まで龍光寺梅花講員さん(ベテラン組)の梅花講習を行い、午後2時から4時まで道雄の梅花講習を行いました。
妻は、午前11時から養老館(新宮市)で開催された寺族会新年会に出席しました。
熊野・尾鷲保護区保護司会合同研修会が、午後1時半より熊野市文化センター交流ホール(熊野市)に於いて開催されました。
 研修内容
  「障がい福祉サービス、生活困窮者自立支援制度について」
  講師 ・障がい者総合相談支援センターあしすと センター長と相談員2名
     ・熊野市福祉事務所 生活困窮者自立支援 相談員1名

2月12日

2020/02/12
鵜殿地区の護持会名簿の点検を妻と共に行いました。例年の名前の変更に加え、立退きによる住所変更の対応を行いました。
副住職は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。
坐禅会夜の部、午後7時~8時まで。参禅者2名。指導、副住職。

2月11日

2020/02/11
道雄は連日、梅花の練習を行っています。

2月10日

2020/02/10
副住職は、午前10時~午後3時まで第一宗務所(松阪市)で開催された梅花研修会に出席しました。

2月9日

2020/02/09
日曜学校は、9名の参加でした。鵜殿小5名・神内小1名・矢渕中3名。

5622-1.jpg5622-2.jpg5622-3.jpg