晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

1月16日

2020/01/16
16日付熊野新聞の「人」のコーナーに載りました。

5596-1.jpg

1月15日

2020/01/15
写真 熊野川河口大橋の橋脚工事の様子です。
午前9時半より本堂にて本尊上供、引き続き2階客殿の間に於いて役員会を開催しました。
熊野保護区保護司会の第4期地域別定例研修会が、熊野市紀和町「瀞流荘研修室」に於いて午後3時より開催されました。
 内容 「高齢対象者の処遇」
 講師 津保護観察所保護観察官
終了後、新年会が開催され久しぶりに出席しました。

5595-1.jpg5595-2.jpg5595-3.jpg

1月14日

2020/01/14
寒修行托鉢9日目、夕方から雨が降る予報だったので、早めに出発しました。午後4時30分~5時50分まで副住職・道雄・妻・私の4人で行いました。今年も無事つとめることが出来ました。感謝です。私自身としては39年目になります。

1月13日

2020/01/13
寒修行托鉢8日目、午後5時~6時20分まで副住職・道雄・妻・私の4人で行いました。
途中、階段を踏み外し転倒しましたが大事に至らず。年齢を感じながら歩きました。

1月12日

2020/01/12
日曜学校は、16名の参加でした。鵜殿小7名・神内小1名・飯盛保1名・幼児1名・矢渕中3名・保護者2名・一般1名。
11日、海岸寺(熊野市有馬町)の桝本哲応住職が遷化されました。
 12日 仮通夜 18時30分~
 13日 火葬  12時~ 読経
 2月6日 通夜 18時~
 2月7日 本葬 10時~
寒修行托鉢7日目、午後5時~6時20分まで副住職・道雄・妻・私の4人で行いました。

5592-1.jpg5592-2.jpg5592-3.jpg