写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
4月26日
2022/04/26
龍光寺で「白色の牡丹の花」が咲いています。東側墓地に登る階段下の場所です。
智博は、第二宗務所青年会の会報(創刊号)を関係者に発送しました。
妻は、雨なので室内の荷物整理を行いました。
智博は、午後6時半から7時半まで龍光寺梅花講員(若手組)さんの講習を行いました。
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
令和4年4月25日現在
17,680,000円 (140名) +4円(利息)
ご喜捨ありがとうございます。
4月25日
2022/04/25
写真1 庫裡玄関横のシャクヤク写真2 山門横のシャクナゲ
写真3 畑のシャリンバイ
智博は、午後2時半頃に帰宅しました。
私と道雄は、龍光寺の檀務の為、昨日から1泊2日の日程で津市(JA津安芸メモリアールホールやすらぎ)まで出掛けて午後4時半頃帰宅しました。
4月24日
2022/04/24
日曜学校は、13名の参加でした。鵜殿小2名・阿田和小3名・成川小1名・矢渕中1名・木本高1名・一般2名・(幼児2名・保護者1名)。妻は、華道未生流新宮支部の研修会に出掛けました。
智博は、小雨の中開催された「第十一回高橋尚子杯ぎふ瀞流ハーフマラソン」で1時間58分で完走しました。
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
令和4年4月23日現在
17,640,000円 (138名) +4円(利息)
ご喜捨ありがとうございます。
23日
2022/04/23
写真1 鯉のぼり写真2 庫裡裏庭
写真3 山門横ツツジ
智博は、「第十一回高橋尚子杯ぎふ瀞流ハーフマラソン」に出場する為に出掛けました。出場者全員がPCR検査受け、万全を期した感染対策を実施して行われます。