晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

12月25日

2023/12/25
大掃除を智博・道雄・明美と私の4人で行いました。
夕方、龍光寺境内のトガの木の剪定作業を行いました。

7265-s-1.jpg7265-s-2.jpg7265-s-3.jpg

12月24日

2023/12/24
日曜学校は、5名の参加でした。鵜殿小1名・王子ヶ浜小1名・木本高1名・保護者1名・一般1名。
坐禅堂の大掃除後、網戸を干したままなので、まだ障子がそのままの状態です。
「醫王」の作成中です。
智博と道雄は、明日の大掃除の準備として、本堂の額を下ろしたり木魚等を室中の間に移動させました。
妻は、依頼されている墓地の花立て作業(半分程)を行いました。
夕方、龍光寺境内隅っこの目立たない箇所の掃除を行いました。
陽眞が泊まりました。

7264-s-1.jpg7264-s-2.jpg7264-s-3.jpg

12月23日

2023/12/23
妻は、龍光寺歴代住職の墓地の清掃や地蔵さんのコウヤマキの取替作業を行いました。
本堂横の植木の剪定作業を行いました。
龍光寺、午前中、東側斜面の草刈と西側のハゼノキを伐って貰いました。3名。
夕方、龍光寺六地蔵横の植木の剪定作業を行いました。

12月22日

2023/12/22
本堂横の植木(樫の木)の剪定作業を道雄と二人で行いました。
妻は、空き墓地の草取り作業を行いました。
道雄は、午後1時から開催された宗務所所会に出席しました。

12月21日

2023/12/21
龍光寺の大掃除を智博・道雄・明美と私の4人で行いました。
龍光寺、西側斜面や放置墓地の草刈作業を午前中行って貰いました。3名。
智博は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。
夕方、龍光寺本堂の電球取り替え等大掃除でやり残した作業を行いました。
智博と道雄は、午後6時から紀南荘(熊野市井戸町)で行われた大仙寺(熊野市新鹿町)の普山式打ち上げ会に出席しました。

7261-s-1.jpg7261-s-2.jpg7261-s-3.jpg