写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
11月26日
2023/11/26
日曜学校は、1名の参加でした。木本高1名。智博は、三重県文化会館中ホール(津市)で開催された「第回東海管区曹洞宗青年会大会・三重県曹洞宗青年会周年記念大会」に祐福寺住職と出席しました。
第一部 演奏 和太鼓集団「鼓司くす」服部博之
第二部 講演 写真家 浅田政志
夕方、龍光寺境内東側のランタナ等の刈り込み作業を行いました。
11月25日
2023/11/25
智博と道雄は、午後1時から3時まで梅花講員さんの梅花講習を行いました。夕方、龍光寺境内東側のランタナの刈り込み作業を行いました。
写真 龍光寺 庫裡建て替え工事、排水管2ヶ所取り付け。
11月24日
2023/11/24
境内のイブキの刈り込み作業を行いました。妻は、智博の家の植木(ウバメガシ)の剪定作業を行いました。
智博は、午前10時から御浜町役場で開催された人権擁護委員の研修会に出席しました。
道雄は、琵琶湖の竹生島~彦根城~午後11時頃帰宅。
夕方、龍光寺本堂の階段の拭き掃除を丁寧に行いました。
智博は、午後6時~8時まで龍光寺若手梅花講員の講習を行いました。
龍光寺 庫裡建て替え工事の基礎工事は、この状態で四五日置いてその間に、鉄筋工事の検査が行われます。
23日
2023/11/23
写真 龍光寺 庫裡建て替え工事の基礎工事4日目。妻は、一日陽眞のお守。午後は、みこしについて歩きました。(午後1時半~4時半迄)
道雄は、法友と比叡山延暦寺参拝の後、琵琶湖周辺まで出掛けました。