写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
3月11日
2024/03/11
智博・道雄と三人で、依頼されている墓地の草取り作業を行いました。午後2時46分、東日本大震災追悼の鐘を9声撞き、ご冥福をお祈りしました。
東日本大震災の惨禍から13年を迎えました。謹んで亡くなられた方々に哀悼の誠を捧げますとともに、ご遺族の方々にお悔やみを申し上げます。
智博は、午後7時から8時半まで東正寺梅花講若手の梅花講習を行いました。
龍光寺庫裡立替、大工工事2名
3月9日
2024/03/09
妻に代わり、依頼されている墓地の草取り作業を行いました。妻は、今日も体調不良により点滴を受けました。
智博と道雄は、午後1時半から3時まで東正寺梅花講員の講習を行いました。
夕方、龍光寺六地蔵横の斜面の草刈作業を行いました。
3月8日
2024/03/08
妻は、依頼されている墓地の草取り作業を少し行いました。その後、体調不良により点滴を受けました。
法事や相談事の合間をぬって、本堂横の掃き掃除や草取り作業を行いました。
智博は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。
夕方、龍光寺六地蔵横の斜面の草刈作業を行いました。
友美は、連日、年度末による残業で午後8時半頃の帰宅です。ダイヤ改正も担当しているようです。
3月7日
2024/03/07
妻は、依頼されている墓地の草取り作業を行いました。坐禅会夜の部、午後7時~8時まで。参禅者5名。指導は副住職。
龍光寺庫裡立替、大工工事2名
ゴミ袋大1袋出しました。