晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

3月16日

2024/03/16
妻は、龍光寺の本尊・永代供養塔・六地蔵等の花(コウヤマキ)の取替作業を行いました。
智博は、午後1時20分から2時まで東正寺梅花講の梅花講習を行いました。
龍光寺庫裡立替、大工工事1名・板金工事1名・塗装工事1名。

3月15日

2024/03/15
道雄は、午前9時から11時まで龍光寺梅花講(ベテラン組)の梅花講習を行いました。
妻と道雄の三人で、依頼されている墓地に花(しきみ)を立てる作業を行いました。
智博は、福岡市から午後4時頃帰宅しました。
夕方、龍光寺西側墓地階段の草取り作業を行いました。
龍光寺駐車場東側のカーポート設置工事が終わりました。
龍光寺庫裡立替、大工工事1名・水道工事2名。

3月14日

2024/03/14
境内の草取り作業を行いました。
妻は、依頼されている墓地に立てる花(しきみ)の小分け作業を行いました。
道雄は、一昨日出掛け岐阜高鷲スノーパークでスノボーを楽しんで正午過ぎに帰宅しました。
夕方、龍光寺水子地蔵堂前の草取り作業を行いました。
龍光寺駐車場東側にカーポートを設置工事中です。
龍光寺庫裡立替、大工工事2名・シーリング1名。

7382-s-1.jpg7382-s-2.jpg

3月13日

2024/03/13
境内(庫裡玄関横)の草取り作業を行いました。
智博は、梅花講習受講のため、福岡市まで出掛けました。
龍光寺庫裡立替、大工工事2名

7381-s-1.jpg

3月12日

2024/03/12
智博は、永平寺平成20年安居会「仁徳会」(会員約80名)の幹事として、今年の安居会の案内を作成し発送しました。
道雄は、大本山永平寺より高祖大師報恩授戒会(4月23日~4月29日)の随喜配役、副貫主寮接客を委嘱されました。
龍光寺庫裡立替、大工工事2名

7380-s-1.jpg7380-s-2.jpg7380-s-3.jpg