写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
7月27日
2018/07/27
ラジオ体操7日目、23名(小10名・中1名・おとな12名)の参加でした。總和会・嶽山会三重県支部臨時総会が、午前10時半より武蔵野(松阪市)に於いて開催されました。
・宗議会議員について
龍谷顕孝師(佛光寺住職・現宗会議員三期)を推薦
・次期三重県第一宗務所所長について
山本典生師(長泉住職・副所長・幹事長)を推薦
・東海大会ブロック大会について
決算 反省会
・その他
7月26日
2018/07/26
ラジオ体操5日目、22名(幼1名・小9名・中1名・おとな11名)の参加でした。ラジオ体操6日目、24名(小11名・中1名・おとな12名)の参加でした。
副住職は、ボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めていますが、午後院内の発表会に参加しました。
25日
2018/07/26
しんちゃん(三浦伸也さん)に色んなお話を交えながら絵本を読んでもらいました。子ども達ととっても楽しいやり取りがあり1時間があっという間に過ぎました。絵本は「うんちっち」。お話は、天国や地獄を見てきたおばあさんのおはなし」でした。 写真1・2
4回目の坐禅。 写真3