晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

6月8日

2019/06/08
妻は午前中、境内の草取り作業を行いました。
副住職は、午後1時半から3時まで東正寺梅花講員さんの講習を行いました。
道雄は、一人で昨日の復習を行いました。
写真は、住職自宅西側の塀の工事の様子です。

5338-1.jpg5338-2.jpg5338-3.jpg

6月7日

2019/06/07
道雄は午後、副住職に梅花の講習を受けました。

6月6日

2019/06/06
副住職は、大本山永平寺名古屋別院(名古屋市東区)で開催された布教協議会に出席し、午後6時半頃帰宅しました。
田んぼの様子を見て来ました。昨日から電柵に電流を通しているとのこと。それ以前にシカが苗を食べています。

5336-1.jpg

6月5日

2019/06/05
住職自宅玄関前の沙羅双樹の花が咲いています。
副住職は、東京から名古屋へ移動しました。

5335-1.jpg5335-2.jpg5335-3.jpg

6月4日

2019/06/04
副住職は、梅花流宗務庁講習会「検定法・検定基準についての講習会」(東京都港区)の受講の為、午前5時に出掛けました。
妻が、梅を収穫しました。
写真1 東正寺中庭の梅 8・8kg
写真2 龍光寺山の梅  1・6kg

5334-1.jpg5334-2.jpg