写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
5月21日
2019/05/21
22日・23日にグランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町)で開催される梅花流全国奉詠大会参加の為、午前5時20分鵜殿を出発しました。三重県第二宗務所より50名が参加。東正寺からは、副住職と妻が参加しました。今日は、バス2台にて新大阪駅~新幹線で博多駅。バスにて熊本城~菊池温泉(菊池グランドホテル泊)
熊野保護区保護司会の研修会・定期総会・懇親会が、鬼ヶ城センター3階グランデ・サーラhttp://onigajyo.mie.jp/に於いて午後3時より開催されました。
第1期地域別定例研修会 午後3時~
内容 「就労支援について」
講師 津保護観察所保護観察官
総会 午後4時半~
懇親会 午後5時半~
送迎を道雄に頼み、午後8時20分頃帰宅しました。
5月20日
2019/05/20
總和会・嶽山会三重県支部総会が午後4時より来賓に總和会副会長名村直高老師、大本山總持寺副監院中井隆吾老師をお迎えし鳥羽シーサイドホテルに於いて開催されました。前年度事業報告・決算報告・年会費改定・役員改選・次年度事業計画案・予算案について協議。
支部長 村井隆道 正法寺住職 四日市市
副支部長 村井幸洋 三尊寺住職 玉城町
同 石田聖士 萬壽寺住職 亀山市
同 太田哲明 養海院住職 紀北町
同 片野晴友 東正寺住職 紀宝町
幹事長 稲本素道 龍光院住職 亀山市
副幹事長 横江浩純 雲祥寺住職 紀北町
同 佐々木秀玄光明寺住職 尾鷲市
同 世古裕規 薬師寺住職 志摩市
庶 務 内田英治 源盛院副住職木曽岬町
会 計 高津徳仁 昌慶寺住職 多気町
監 事 花井宏彰 普門寺住職 伊賀町
同 山本典生 長泉寺住職 伊勢市
5月18日
2019/05/18
坐禅会は、9人で坐りました。副住職は、午後1時半から3時まで東正寺梅花講員さんの講習を行いました。
写真1 雨の合間をぬって、本堂横のサツキの刈り込みを行いました。
副住職は、紀宝署に於いて午後5時から開催された成川交番・相野谷駐在所連絡協議会に出席しました。
写真2 ネギ・ゴーヤ・トマト・ナス・キュウリ・スイカ・ブルーベリー
写真3 ピーマン・ナス・玉ねぎ・サツマイモ・トウモロコシ・オクラ
・ヅッキーニー・ひまわり