晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

5月27日

2021/05/27
映像が見れるようになりました。(復活)
映像配信・・・ピアノ演奏1・2、普山式全体、普山式問答・首座法戦式全体、首座法戦式問答と夏季禅林ビデオ・・・久しぶりに道雄と貴美子のピアノ演奏を聴きました。普山式では、懐かしい顔が映ってます。
副住職は、午前9時から11時まで龍光寺梅花講員さん(ベテラン組)の梅花講習を行いました。

5月26日

2021/05/26
写真 ステンレス製の手摺りの取り付け作業が終わりました。養生の為、コーンを置いています。
夕方、道雄と2人で、昨日の続き、龍光寺の空き墓地一カ所(西側)の草取り作業を行い、防草シートを貼りました。

6154-1.jpg

5月25日

2021/05/25
写真1 2 山門前のバケツ置き場横の階段にステンレス製の手摺りを取り付けます。その基礎部分の穴あけ作業が終わりました。
夕方、道雄と2人で、龍光寺の空き墓地一カ所(西側)の草取り作業を行いました。道雄はススキの株を掘り起こす作業を担当。

6153-1.jpg6153-2.jpg

5月24日

2021/05/24
コロナウイルスワクチン
紀宝町は5月15日からまなびの郷で集団、17日から町内3医療機関で個別接種を開始。
集団接種は23日までに3回行われていて、600人が1回目の接種を終えている。
85才以上  901人
80~84  584人
75~79  682人
70~74 1075人
65~69  806人
年齢別に予約案内状を発送、最後の65才~69才は28日に通知発送。
対象者が1回目の接種が終わるのは7月11日までの予定。
母(92)は今日、掛かりつけの医療機関で個別接種を受けました。

23日

2021/05/23
写真1 白寿観音横のケヤキ
写真2 ケヤキの下のキンシバイ
写真3 ビワを収穫しました。ビワ酒にします。

6151-1.jpg6151-2.jpg6151-3.jpg