晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

6月11日

2021/06/11
境内でアガパンサスの花が咲き始めました。
午前中、妻と道雄の三人でサツキの刈り込みや草取り作業を行いました。
午後、日帰りで京都在住の娘を迎えに行って来ました。

6170-1.jpg6170-2.jpg6170-3.jpg

6月10日

2021/06/10
龍光寺本堂東側外のコンクリート工事を行いました。昨日は、鋤取り作業、今日コンクリートを打ちました。

6169-1.jpg6169-2.jpg6169-3.jpg

6月9日

2021/06/09
妻は、境内の植木の剪定作業を行いました。
熊野保護区保護司会の第1期地域別定例研修会が、「熊野市文化交流センター 交流ホール」に於いて午後1時半より開催されました。
 内容 「CFPを活用した保護観察」
 講師 津保護観察所保護観察官
夕方、龍光寺境内の梅の木の剪定を行いました。
写真1 妻は、畑の小動物被害対策としてネットを張りました。
写真2 自宅玄関前にサルビアを植えました。

6168-1.jpg6168-2.jpg

6月8日

2021/06/08
妻と境内の草取り作業を行いました。
夕方、道雄と2人で、龍光寺の空き墓地跡(東側)1カ所の草取りと防草シートの張り直し作業を行いました。

6月7日

2021/06/07
妻は、境内の台スギとアセビの剪定作業を行いました。
夕方、道雄と2人で、龍光寺の空き墓地跡(東側)の草取り作業を行いました。
副住職は、午後7時から9時まで龍光寺梅花講員(若手組)さんの講習を行いました。