写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
3月3日
2022/03/03
お雛さんを飾りました。妻は、依頼されている墓地の草取り作業中です。
智博と道雄は、午後4時から光明寺(御浜町阿田和)で行われる法戦式に出掛けました。
龍光寺庫裏建て替えの喜捨金積み立て状況。
令和4年3月2日現在
14,160,000円 (43名) +4円(利息)
ご喜捨ありがとうございます。
3月2日
2022/03/02
「春休み子ども坐禅会」の看板を設置しました。妻は、依頼されている墓地の草取り作業を始めました。
春彼岸(18日~24日)の準備です。
道雄は、明日行われる光明寺(御浜町阿田和)の法戦式の準備に午後3時前に出掛けました。
龍光寺庫裏建て替えの喜捨金積み立て状況。
令和4年3月1日現在
14,100,000円 (41名) +4円(利息)
ご喜捨ありがとうございます。
3月1日
2022/03/01
境内の草取り作業を行いました。龍光寺庫裏建て替えの喜捨金積み立て状況。
令和4年2月28日現在
14,080,000円 (39名) +4円(利息)
ご喜捨ありがとうございます。
2月28日
2022/02/28
「醫王」の印刷と発送作業を行いました。道雄は、午後8時頃に永平寺より帰って来ました。
龍光寺庫裏建て替えの喜捨金積み立て状況。
令和4年2月27日現在
14,075,000円 (38名) +4円(利息)
ご喜捨ありがとうございます。
写真 龍光寺庫裏
2月27日
2022/02/27
日曜学校は、6名の参加でした。鵜殿小2名・矢渕中1名・木本高1名・一般2名。副住職は、光明寺(御浜町阿田和)住職再会(3月3日)での法戦式の慣らしを午後3時半から行う為、出掛けました。
道雄は、役寮の〇〇さんの乞暇諷経に随喜する為、永平寺まで出掛けました。