写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
2月6日
2024/02/06
午前中、自宅玄関横の植木の剪定と草取り作業を行いました。熊野保護区保護司会の自主研修会が午後1時半~2時半まで熊野市文化交流センター交流ホールに於いて開催されました。
講演 演題「性暴力の加害者も被害者も生まない社会づくり」
講師 中谷 奈央子氏 思春期保健相談士・性教育講師
智博は、午後6時頃京都より帰宅しました。
龍光寺庫裡立替、大工工事2名。
2月5日
2024/02/05
妻と二人で湯ノ口温泉(熊野市紀和町)に行って来ました。智博は、大仙寺・祐福寺・南泉寺の住職さんと京都に出掛けました。
道雄は、宗応寺(新宮市)徒弟の〇〇さんの永平寺上山事前講習を午前9時~午後1時まで東正寺にて行いました。
龍光寺庫裡立替、大工工事2名。
2月4日
2024/02/04
日曜学校は、2名の参加でした。鵜殿小1名・木本高1名。鉢植えの河津桜が満開です。
龍光寺の梅も咲いています。
寺族会の新年会が午後6時より「熊野の宿 海ひかり」(熊野市井戸町)で開催されました。妻出席。
2月3日
2024/02/03
午前中、自宅玄関横の植木の剪定作業を行いました。道雄は、午後1時半から時2時半まで梅花講員の講習を行いました。
道雄は、午後7時から9時まで紀宝柔道会の稽古の指導に行きました。
龍光寺庫裡立替、大工工事3名。
2月2日
2024/02/02
午前中、自宅玄関横の植木の剪定作業を行いました。妻は午前中、「醫王」の配達(井田・阿田和方面)を行いました。
光明寺(御浜町阿田和)16世山口碩永老師の密葬(火葬)が午後1時より厳修されました。
龍光寺庫裡立替、大工工事3名。