晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

1月26日

2024/01/26
道雄は、午前9時から11時まで龍光寺梅花講員(ベテラン組)の講習を行いました。
龍光寺庫裡立替、大工工事3名・板金工事2名。サッシに一部ガラスが入りました。
夕方、龍光寺境内の北側の植木の手入れの続きを行いました。ゴミ袋大1袋。

7327-s-1.jpg7327-s-2.jpg7327-s-3.jpg

25日

2024/01/25
田んぼの様子。肥料を蒔いて耕して貰いました。
坐禅会夜の部、午後7時~8時まで。参禅者3名。指導は副住職。

7326-s-1.jpg7326-s-2.jpg7326-s-3.jpg

1月25日

2024/01/25
龍光寺庫裡立替、大工工事(サッシ枠取付等)3名・瓦葺2名。
夕方、龍光寺境内の北側斜面の手入れの続きを行いました。ゴミ袋大2袋を出しました。

7325-s-1.jpg7325-s-2.jpg7325-s-3.jpg

1月24日

2024/01/24
午前11時より、東正寺2階客殿の間に於いて龍光寺役員会を開催しました。
第二宗務所新年会が午後7時より「きほく千年温泉季の座」(紀北町東長島)に於いて開催され、智博・道雄・私の3人出席しました。
龍光寺庫裡立替、大工工事(サッシ枠取付等)3名・瓦葺3名・電気工事1名。

7324-s-1.jpg7324-s-2.jpg

23日

2024/01/23
護持会会計報告書の印刷作業等を行いました。
智博は、明日の龍光寺役員会の書類作成等の準備を行いました。
道雄は、昨日出掛け岐阜めいほうスキー場でスノボーを楽しんで夜遅く帰宅しました。

7323-s-1.jpg7323-s-2.jpg7323-s-3.jpg