晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

9月25日

2019/09/25
總和会・嶽山会三重県支部執行部会が午前10時半より、宗務所会館(松阪市)に於いて開催されました。
 ・参加行事報告
 ・三重県有道会・總和会合同研修会・懇親会について
   日時 12月11日 午後3時半~
   会場 鳥羽シーサイドホテル 鳥羽市安楽島
   講師 千葉 公慈老師 (千葉県 宝林寺住職)
       駒澤女子大学人文学部日本文化学科教授
   演題 「仏教は現代を語っているのか」

9月24日

2019/09/24
早朝、梅花新聞「香里」を東正寺役員・龍光寺役員の方々に配って来ました。
副住職は、大本山永平寺(福井県永平寺町)https://daihonzan-eiheiji.com/
の御征忌の随喜為、午後12時頃車にて出かけました。今夜は、福井市内のホテルに宿泊します。配役は両班寮両班です。25日より28日まで随喜し、29日に帰宅予定です。
「龍光寺だより」を印刷しました。

9月23日

2019/09/24
道雄は、大本山永平寺(福井県永平寺町)https://daihonzan-eiheiji.com/
の御征忌の随喜為、正午頃車にて出かけました。今夜は、福井市内のホテルに宿泊します。配役は監院寮接客です。24日より29日まで随喜し、30日に帰宅予定です。
上記、永平寺のホームページの行持予定の高祖大師正当(献供諷経)の写真に智博(左から2番目)と道雄(右から2番目)が載っています。

9月22日

2019/09/22
日曜学校は、9名の参加でした。鵜殿小4・神内小2名・矢渕中2名・一般1名。
副住職は、「龍光寺だより」を作成しました。

5468-1.jpg5468-2.jpg5468-3.jpg

9月21日

2019/09/21
午後1時半より、彼岸会法要を梅花講員さんと共に厳修しました。