晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

10月5日

2019/10/05
妻は、畑の作業の続きを行いました。

10月4日

2019/10/04
大仙寺22世の本葬儀が、午前10時より厳修されました。配役は、副住職が侍真、道雄が供真、私は、永平寺・総持寺の本山専使を務め、弔辞を2通代読しました。

10月3日

2019/10/03
午前中、畑の草刈を行いました。妻は、その刈った草の片づけを行った後、耕運機で畑を耕しました。
前回耕した所に、ダイコンの種を蒔きました。
大仙寺22世新山古芳前住職の通夜が午後6時半から厳修されました。副住職と道雄は、午後4時半からの事前準備から手伝いました。

5479-1.jpg5479-2.jpg5479-3.jpg

10月2日

2019/10/02
早朝からの「醫王」配達で、夕方には無事配り終えました。
副住職は、三重県第一宗務所(松阪市)での梅花講習会(1泊2日)に出掛けました。
道雄は、大仙寺(熊野市新鹿町)の本葬儀の準備に出掛けました。

10月1日

2019/10/01
「醫王」の配達を行っています。