写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
11月19日
2019/11/19
副住職は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。副住職の梅花3級合格通知が届きました。
11月18日
2019/11/18
坐禅会は、10人で坐りました。宗務所主催 梅花流指導者講習会が林松寺(御浜町下市木)に於いて、午前10時~正午まで開催され、副住職・妻が受講しました。参加者6名。
副住職は、午後7時から9時まで龍光寺梅花講員さんの講習を行いました。
11月17日
2019/11/17
日曜学校は、6名の参加でした。鵜殿小2名・飯盛保1名・幼児1名・保護者2名。妻は、境内の植木の剪定中です。私も壇務の合間をぬって少しずつ剪定作業を行っています。
副住職は「第8回 新宮・那智勝浦 天空ハーフマラソン大会」のハーフマラソンを走りました。記録は、2時間1分でした。
11月16日
2019/11/16
妻は、境内の椿の剪定作業を行いました。14日、副住職は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。
14日、坐禅会夜の部(午後7時~8時)。参禅者5名。担当は副住職。
11月15日
2019/11/16
写真1 浅草寺五重塔と宿泊した右奥の浅草ビューホテル写真2 水上バス(浅草から浜離宮まで乗船)からのスカイツリーとアサヒビルと
松本零士氏がデザインした水上バス
写真3 相田みつを美術館にて(千代田区丸の内)
昼食をKITTE6階にある金華豚料理 平田牧場 極で食べて解散。
午後7時頃帰宅しました。