晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

23日

2019/11/23
写真1 本殿前 子どもみこし、女性みこし、男性みこし担ぎ手記念写真
写真2 ふれあい会館裏の堤防から浜へ
写真3 みこしを担いで海の中へ

5533-1.jpg5533-2.jpg5533-3.jpg

11月23日

2019/11/23
副住職 (みこし保存会副会長) は、午前7時半頃「うどのまつり」に出掛けました。午前中は、だんじりの警護係。午後は、みこしを担ぎました。
写真1 烏止野神社
写真2 役場駐車場 だんじりの前で町長挨拶
写真3 烏止野神社本殿前 浦安の舞奉納 

5532-1.jpg5532-2.jpg5532-3.jpg

11月22日

2019/11/22
副住職は、午後6時半から「うどのまつり宵宮けやり」に出掛けました。

11月21日

2019/11/21
妻は、境内の植木の剪定作業中です。
副住職は午前中、うどのまつりの餅つきに、午後7時からは、餅一つ一つ袋に入れる作業に出掛けました。

11月20日

2019/11/20
第33回三重県更生保護大会が、午後12時半からアドバンスコープADSホール(名張市松崎町)に於いて開催され、全国保護司連盟理事長表彰を受けました。輪島塗の額を記念品として頂きました。
副住職は、紀宝署に於いて午後5時から開催された成川交番・相野谷駐在所連絡協議会に出席しました。

5529-1.jpg5529-2.jpg5529-3.jpg