写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
12月30日
2020/12/30
餅つきを行いました。午前の部
東正寺本尊様用と龍光寺本本尊様等々のお供え餅とお正月に頂く雑煮用の餅を家族8人で9kg(6升)を3回に分けてつきました。
12月29日
2020/12/29
龍光寺留守番 午前9時~12時 担当 副住職
14時~16時 担当 副住職
道雄は、大掃除の続きとして、庫裡の応接間と本堂のトイレ掃除を行いました。
妻と娘は、自宅玄関の掃除や明日の餅つき用のもち米18㎏(12升)を2升ずつに分けて洗う作業を行いました。
写真1 2 餅つきの準備
写真3 自宅玄関横の花(シクラメン・パンジー等)
12月27日
2020/12/27
日曜学校は、8名の参加でした。鵜殿小4名・矢渕中1名・保護者1名・一般2名。妻は、客殿玄関の大掃除を行いました。
龍光寺留守番
午前9時~12時 担当 副住職
13時半~16時 担当 副住職