写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
1月17日
2021/01/17
阪神大震災の追悼、午前5時46分梵鐘1声撞き冥福をお祈りしました。日曜学校は、10名の参加でした。鵜殿小5名・矢渕中1名・保護者3名・一般1名。
第23期梅花流師範養成所の後期課程が延期となっていますが、次年度も開設が困難な状況なので、後期課程はインターネットを利用したオンライン講習を行うようです。実施に向けて、インターネット環境の調査回答書が、副住職(研修生)と道雄(所員)に届いています。
1月15日
2021/01/15
熊野保護区保護司会の第3期地域別定例研修会が、「熊野市労働福祉会館」に於いて午後1時半より開催されました。内容 「性犯罪対象者の処遇について」
講師 津保護観察所保護観察官
終了後の新年会は中止。
膝の水を抜きに〇〇医院に行って来ました。70㏄でした。
1月13日
2021/01/13
副住職は、午前5時50分に家を出て、大義院(熊野市飛鳥町大又)の寺族、北 邦子さんの火葬(7時30分出棺)・葬儀・後片づけと一日葬儀に関わりました。道雄と妻と私の3人は、午後1時からの葬儀に参列しました。