晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

17日

2022/04/17
妻は、畑でタマネギとウスイ豆の収穫作業を行いました。
龍光寺総代・護持会役員会が午後4時から開催されました。

6533-1.jpg6533-2.jpg

4月17日

2022/04/17
日曜学校は、18名の参加でした。鵜殿小6名・阿田和小3名・成川小1名・矢渕中1名・木本高1名・保護者1名・一般2名・(幼児2名・保護者1名)。
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年4月16日現在
  17,250,000円 (125名) +4円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。

6532-1.jpg6532-2.jpg6532-3.jpg

4月16日

2022/04/16
智博の家の庭で鯉のぼりを揚げました。
道雄は、午後1時から3時まで梅花講員さんの講習を担当し智博が補佐しました。
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年4月15日現在
  17,150,000円 (124名) +4円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。

6531-1.jpg6531-2.jpg6531-3.jpg

4月15日

2022/04/15
新宮医療センターで膝の受診。水を49㏄抜きました。
智博は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。
夕方1時間程(4日目)、龍光寺の畑で草刈作業を行いました。

4月14日

2022/04/14
智博は、宗務所の事務処理等の作業を行いました。
道雄が名古屋より夕方帰宅しました。
妻は、まなびの郷で開催されている陶芸教室に出掛けました。
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年4月13日現在
  17,090,000円 (121名) +4円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。