写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
7月11日
2022/07/11
境内の草取り作業を行いました。妻と道雄は、空き墓地に防草シートを張る作業を行いました。
6月22日任期満了の責任役員の委嘱状が届きました。
法類代表・寺族代表・総代4名の6名が、曹洞宗代表役員より委嘱されました。
任期は、令和8年6月22日迄。
東正寺坐禅堂で開催された第二宗務所主催の坐禅会は、午後7時~9時まで行われました。参禅者 僧侶5名・一般7名。
7月10日
2022/07/10
日曜学校は、3名の参加でした。阿田和小1名・王子ヶ浜小1名・木本高1名。ZTVコミュニティチャンネル(東紀州放送局)「おとどけ隊」の取材があり、道雄が対応しています。放送は、7月8日~14日で放送中です。
妻は、空き墓地の草取り作業を行いました。
智博・友美が参議院選挙に行って来ました。道雄は7日に期日前投票に行きました。
7月9日
2022/07/09
妻と空き墓地の草取り作業を行いました。夕方、妻と二人で期日前投票に行って来ました。
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
令和4年7月8日現在
22,995,000円 (211名) +4円(利息)
ご喜捨ありがとうございます。
7月7日
2022/07/07
妻と空き墓地の草取り作業を行いました。午前9時より宗務所梅花検定会が光明寺(御浜町)と林松寺(御浜町)の会場で開催され、智博(梅花主事)と道雄が出掛けました。
午後2時から梅花講長会が林松寺で開催され、智博(梅花主事)と妻(寺族会会長)が出席しました。
夕方、熊野大橋の下で行われている七夕まつりに笹を持って智博・友美・陽眞の親子が出掛けました。
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
令和4年7月6日現在
22,935,000円 (207名) +4円(利息)
ご喜捨ありがとうございます。