お知らせ

第43回 春休み子ども坐禅会


令和4年の春休み子ども坐禅会

子ども坐禅会は「信仰を基盤とした青少年の健全育成」を願って、毎年、春休み期間中に行っています。申し込みの必要はありません。当日、7時までに来て下さい。

3月26日(土)~4月7日(水)
時間 午前7時~8時まで(1時間)
場所 紀宝町鵜殿 東正寺
内容 ラジオ体操・坐禅・お経・ふき掃除・お茶
指導 片野 晴友・智博・道雄  補佐 片野 明美
対象 小学生・中学生
会費 無料

花祭り(釈尊降誕会)

4月8日は、お釈迦様のお誕生をお祝いする「花まつり」の日です。
お釈迦様は、今からおよそ2500年前、現在のインド国境に近いネパールの地、ルンビニーの花園でお生まれになりました。

多くの仏教寺院では、ルンビニー園の誕生の様子を表した「花御堂(はなみどう)」を飾り、その中央には天地を指さした誕生のお姿を安置し、甘露の雨を模した甘茶をかけ、華やかにお祝いします。

東正寺でも、花御堂を飾り誕生仏をまつって、甘茶をご用意しております。

白寿観音祭

東海白寿三十三観音霊場第二番札所
「白寿観音」は、健康で長寿を願う観音様です。
無病息災、延命長寿を祈願する法要を行いますので、ご参加ください。

4月18日(木)
時間 午前10時より
場所 東正寺境内 白寿観音像前
内容 無病息災・延命長寿の祈願法要
申込み 所定の用紙に必要事項を記入して申込みください。
締め切りは4月15日(月)です。

Instagram(インスタグラム)を始めました

坐禅会・行持等をアップしていく予定ですのでご登録よろしくお願いします。
Instagramはこちら

写経会

毎日
時間 午前中(午前8時~正午)
午前8時~午前11時まで庫裡玄関にて受け付けます。
場所 写経室(坐禅堂1階)
内容 各自行う事が出来ます。
写経用紙・筆ペンは、用意しています。
奉納金は、一部1,000円です。 (奉納金は、本堂トユ取替と本堂外壁塗装工事費として積み立てます)

坐禅会 朝の部

毎月18日
時間 午前5時~午前6時
場所 坐禅堂&本堂
内容 坐禅堂で30分の坐禅の後、本堂においてお経(般若心経・大悲心陀羅尼・舎利礼文)を読誦。
坐ってみたい方遠慮なく来てください。初めての方は、坐り方の説明をしますので少し早めにお越し下さい。

坐禅会 夜の部 ※不定期で開催

令和5年
日程
1月25日(金)・2月13日(火)・3月7日(木)・4月8日(月)・5月15日(水)・6月4日(火)・7月11日(木)・9月4日(水)・10月24日(木)・11月12日(火)・12月6日(金)
時間 午後7時~午後8時
場所 坐禅堂&本堂
内容 坐禅(30分)・お経・お茶
坐禅堂で30分の坐禅の後、本堂にてお茶。
  • 7時より本堂にて座り方の説明をしたのち、坐禅堂に移動します。
  • 日時は変更になる場合もございます。
  • 参加される方は、坐禅のしやすい服装(ジャージ等)でお越し下さい。
  • 足が組めない方には椅子を使った坐禅をご指導させていただきます。
  • 事前に申し込みはいりません。直接お寺にお越し下さい。

夜の部の坐禅会をお知らせするLINEアカウントを作成しました


LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
https://line.me/R/ti/p/@400vqzmt

夜の部の坐禅会の前日にお知らせメッセージを送信します。
QRコードを読み取り、お友だち追加よろしくお願いします。

曹洞宗提供のラジオ番組をインターネットで配信

ラジオ

開始以来、ますます充実した内容でお送りするラジオ番組『私の書いたポエム
(ラジオNIKKEI第1:毎週日曜日20:30~21:00)
このたび、番組ホームページより過去の放送の一部が聞けるようになりました。画面右側の『オンデマンド』欄より、聞きたい日をクリックしてください。
ポエム(詩)や季節の便りなど、幅広い内容のリスナーの声とともに、パーソナリティー2人のトークをお楽しみください。

日曜学校

毎週日曜日
時間 午前7時~午前8時
内容 ラジオ体操・坐禅・お経・掃除・お茶
対象は小学生・中学生です。
本人が希望すれば幼稚園児・高校生・一般も可。
上記のほかにも、遠足・田植え・夏季禅林・稲刈り・餅つきなどの催しがあります。
詳しい活動内容はこちらをご覧下さい。