晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

8月2日

2023/08/02
「2023年 夏 ラジオたいそう」30年目の夏 13日目。
子ども6名・おとな12名。
龍光寺留守番 
 午前 9時~12時  担当 智博
道雄は昼前、大阪に出掛けました。
写真1・2 夕方、龍光寺六地蔵横の斜面の草刈を行いました。
写真3 龍光寺 六地蔵さんの前掛けを取り替えました。

7090-1.jpg7090-2.jpg7090-3.jpg

8月1日

2023/08/01
「2023年 夏 ラジオたいそう」30年目の夏 12日目。
子ども4名・おとな10名。
妻、道雄と三人で境内の草取り作業を行いました。
龍光寺留守番 
 午前 9時~12時  担当 智博
午後、智博・道雄・妻の四人で雲祥寺(紀北町海山)寺族さんの初盆のお参りに行って来ました。
夕方、道雄と二人で龍光寺六地蔵横の斜面の草刈を行いました。

7月31日

2023/07/31
「2023年 夏 ラジオたいそう」30年目の夏 11日目。
子ども4名・おとな11名。
道雄は午前中、龍光寺のトイレの大掃除を行いました。
「醫王」を発送し、発送以外の分を配布しました。
妻は、「禅の友」の配布と「醫王」の発送以外の分を配布しました。
夕方、道雄と二人で龍光寺六地蔵横の斜面の草刈を行いました。ゴミ袋大3袋出しました。

7月30日

2023/07/30
「2023年 夏 ラジオたいそう」30年目の夏 10日目。
子ども1名・おとな9名。
日曜学校は、4名の参加でした。鵜殿小2名・木本高1名・一般1名。
「醫王」を作成し印刷・発送作業を行いました。
夕方、龍光寺境内の草取り作業を行いました。

7087-1.jpg7087-2.jpg

7月29日

2023/07/29
「2023年 夏 ラジオたいそう」30年目の夏 9日目。
子ども3名・おとな11名。
「醫王」の作成中です。
夕方、龍光寺境内の草取り作業を行いました。