晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

6月20日

2023/06/20
妻は今日も陽眞の病児保育の一日でした。
道雄は、東海管区宗務所職員懇親会に出席の為、午後2時頃出掛けました。熊野市有馬町で3人乗せて、宝善亭(徳川美術館・名古屋市東区)に向かいました。
夕方、雨の合間をぬって龍光寺境内の草取り作業を少しだけ行いました。

6月19日

2023/06/19
妻は、発熱で保育所を休んだ陽眞のお守をし、午後3時に陽眞を小児科に連れて行きました。
夕方、龍光寺境内の草取り作業を行いました。

6月18日 

2023/06/18
坐禅会は、5名で坐りました。
日曜学校は、2名の参加でした。鵜殿小2名。
境内でアガパンサスが咲いています。
夕方、龍光寺境内の草取り作業を行いました。
父の日。貴美子よりトマトジュース。智博・友美よりワイン。

7030-1.jpg7030-2.jpg7030-3.jpg

6月17日

2023/06/17
第二宗務所護持会総会が午前9時半よりメモリアルホール熊野(熊野市有馬町)に於いて開催されました。
 講演 演題「誓願」
    講師 武内宏道老師 伊賀市・廣禅寺住職
引き続き、12時過ぎより第三教区護持会がセレモニーホール花由(熊野市有馬町)に於いて開催されました。
出席は、東正寺役員0名、龍光寺役員1名。住職の出席と道雄は宗務所役職員として出席しました。
夕方、龍光寺境内の草取り作業を行いました。

6月16日

2023/06/16
本堂横の植木の刈り込み作業を行いました。
妻は、発熱で保育所を休んだ陽眞のお守をしました。
道雄は、午後から明日の宗務所護持会総会の準備に「メモリアルホール熊野」(熊野市有馬町)まで出掛けました。
夕方、龍光寺境内永代供養塔横の植木の刈り込み作業を行いました。
智博と友美が東京より午後10時半頃帰宅しました。