晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

8月19日

2020/08/19
ラジオ体操12日目、17名(小4名・中2名・おとな11名)の参加でした。
膝の水を抜きに〇〇医院に行って来ました。30㏄でした。
夏季禅林の準備を行いました。
田んぼの様子を見て来ました。風に稲が倒されています。稲刈りは2、3日中に出来るかどうか?

8月18日

2020/08/18
坐禅会は、9人で坐りました。
ラジオ体操11日目、18名(小4名・中3名・おとな11名)の参加でした。

8月17日

2020/08/17
ラジオ体操10日目、18名(小4名・中2名・おとな12名)の参加でした。

8月16日

2020/08/16
ラジオ体操9日目、21名(小4名・中3名・高1名・おとな13名)の参加でした。
日曜学校は、8名の参加でした。鵜殿小3名・神内小1名・矢渕中2名・保護者1名・一般1名。
午前9時より、龍光寺本堂に於いて初盆の送りの施食供養を私(導師)・副住職・道雄の三人で厳修しました。妻にも手伝って貰いました。

5827-1.jpg5827-2.jpg5827-3.jpg

8月15日

2020/08/15
ラジオ体操8日目、19名(小4名・中2名・おとな13名)の参加でした。
龍光寺留守番 
 午前8時半~11時半 担当 副住職妻
午後6時より、ふれあい会館(鵜殿)裏手に於いて初盆精霊供養が催されました。私(導師)・智博・道雄の3人で読経し初盆精霊供養を厳修しました。