晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

3月16日

2022/03/16
妻は、龍光寺本尊様等の花立て作業を行いました。
智博は、金山集会所(熊野市)で開催された第二宗務所主催の坐禅会に参加しました。午後7時~9時まで。参禅者 僧侶6名・一般5名。

3月15日

2022/03/15
智博は、午前9時から10時まで龍光寺梅花講員さん(ベテラン組)さんの講習を行いました。
智博と道雄は、午後2時から東禅寺(尾鷲市賀田町)で開催された宗務所青年会3月定例研修会に出席しました。
妻は、依頼されている墓地の花立て作業を行いました。
龍光寺庫裏建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年3月14日現在
  14,790,000円 (63名) +4円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。

3月14日

2022/03/14
智博は、午前9時から龍光寺梅花講員さん(ベテラン組)さんの講習予定で龍光寺まで出向きましたが、講員さんの都合により延期しました。
副住職は、午後6時半から7時半まで龍光寺梅花講員(若手組)さんの講習を行いました。
昨日接種した道雄は発熱で休養中です。
写真1 2 田んぼの様子です。耕して貰いました。
写真3 気温が上がったので一気に開花したモクレンです。
龍光寺庫裏建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年3月13日現在
  14,780,000円 (62名) +4円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。

6480-1.jpg6480-2.jpg6480-3.jpg

3月13日

2022/03/13
日曜学校は、6名の参加でした。鵜殿小2名・矢渕中1名・木本高1名・一般2名。
道雄が、新型コロナウイルスワクチン予防接種の3回目の接種に行って来ました。
鐘楼堂横のモクレンが咲き始めました。
龍光寺庫裏建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年3月12日現在
  14,740,000円 (60名) +4円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。

6479-1.jpg6479-2.jpg6479-3.jpg

3月12日

2022/03/12
道雄は、午後1時から3時まで梅花講員さんの講習を担当し智博が補佐しました。
龍光寺庫裏建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年3月11日現在
  14,685,000円 (58名) +4円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。