晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

8月1日

2022/08/01
「2022年 夏 ラジオたいそう」29年目の夏
12日目の参加者 子ども2名 おとな7名
妻と道雄は、空き墓地に防草シートを張る作業を行いました。
龍光寺留守番 
 午前9時~12時 担当 智博・友美

7月31日

2022/07/31
「2022年 夏 ラジオたいそう」29年目の夏
11日目の参加者 子ども6名 おとな11名
日曜学校は、11名の参加でした。鵜殿小3名・成川小1名・阿田和小1名・木本高1名・一般2名・(幼児2名・保護者1名)。
新型コロナウイルスワクチン予防接種の4回目の接種に行って来ました。

6662-1.jpg6662-2.jpg6662-3.jpg

7月30日

2022/07/30
「2022年 夏 ラジオたいそう」29年目の夏
10日目の参加者 子ども3名 おとな8名
「醫王」を郵送しました。
道雄は、午後1時から3時まで梅花講員さんの梅花講習を行いました。
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年7月29日現在
  23,470,000円 (229名) +4円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。

7月29日

2022/07/29
「2022年 夏 ラジオたいそう」29年目の夏
9日目の参加者 子ども5名 おとな13名
妻は、依頼されている墓地と空き墓地の草取り作業を行いました。
「醫王」の作成と印刷作業を行いました。

7月28日

2022/07/28
「2022年 夏 ラジオたいそう」29年目の夏
8日目の参加者 子ども4名 おとな11名
雨の為 本堂の中で行いました。
嶽山会・總和会三重県支部の執行部会が午前10時半より宗務所会館(松阪市)に於いて開催されました。
道雄は、教化指導員研修会(アプリ)を受講しました。
 講師 宮本覺道老師(岐阜県・龍泰寺)
    村瀬法晃老師(愛知県・補陀寺)