ひとりごと 285 |
闇の中で途方にくれて時間を無駄にするより 一歩ずつでも自分自身を灯りとして進もう (2007.2.28[Wed])
|
ひとりごと 284 |
地獄も極楽も私たちの心の中にあり 心が作り出すもの (2007.2.27[Tue])
|
ひとりごと 283 |
結果を求め 自分を利するための修行は 禅の修行にはならない (2007.2.26[Mon])
|
ひとりごと 282 |
病んで 知って 豊かに 生きる (2007.2.25[Sun])
|
ひとりごと 281 |
いくつ年を重ねても 純粋な心を忘れず 小さくても 美しい花を咲かせましょう (2007.2.24[Sat])
|
ひとりごと 280 |
善行に見返りを求めない・・・功徳はありません (2007.2.23[Fri])
|
ひとりごと 279 |
他人をひがんだり ねたんだりしてばかりいると だんだん自分をちっぽけにしてしまう (2007.2.22[Thu])
|
ひとりごと 278 |
こだわりを捨て 流れる水のように 空の雲のように ただ自然の道理に身を任せよう (2007.2.21[Wed])
|
ひとりごと 277 |
窓を開けて 深呼吸・・・ (2007.2.20[Tue])
|
ひとりごと 276 |
天地に我一人 自信を持って 生きていこう (2007.2.19[Mon])
|
ひとりごと 275 |
特別なことより 普段の心がけ (2007.2.18[Sun])
|
ひとりごと 274 |
直面する苦悩から逃げるのではなく 暑さなら暑さ 寒さなら寒さに 徹底して自分を同化させてしまえば 苦悩はおのずと消滅する (2007.2.17[Sat])
|
ひとりごと 273 |
無我無心であればこそ 器も大きくなる (2007.2.16[Fri])
|
ひとりごと 272 |
無心に徹し 目の前のことに集中すれば 苦悩が苦悩でなくなることがある (2007.2.15[Thu])
|
ひとりごと 271 |
純粋な心を燃やして 邪念をけちらせ (2007.2.14[Wed])
|
ひとりごと 270 |
特別なことより まず 普段の心がけ (2007.2.13[Tue])
|
ひとりごと 269 |
主張せず 見返りを求めず 相手の心をかき乱すこともない。互いを信頼して 自然に身を任せ合う・・・ (2007.2.12[Mon])
|
ひとりごと 268 |
時は人を待たず すみやかに流れる 無駄に費やすことなく 修行に努め 一大事に向き合おう (2007.2.11[Sun])
|
ひとりごと 267 |
心が平穏であれば 身も涼し (2007.2.10[Sat])
|
ひとりごと 266 |
規則やマニュアルでしばるのもほどほどに・・・自分で考え自分で判断しようとする姿勢を大切に・・・ (2007.2.9[Fri])
|
ひとりごと 265 |
人のために そっと 日陰をつくる人・・・ (2007.2.8[Thu])
|
ひとりごと 264 |
死んでから ほめられる人 (2007.2.7[Wed])
|
ひとりごと 263 |
命のまま精一杯に咲く花は 不平不満やちっぽけな「はからい」に惑わされず 無心に生きることの尊さを教えてくれる (2007.2.6[Tue])
|
ひとりごと 262 |
ひとつの道を究めるには 名誉もお金もいらないという覚悟が必要だ (2007.2.5[Mon])
|
ひとりごと 261 |
ふだんの 挨拶にも 生き方が あらわれる (2007.2.4[Sun])
|
ひとりごと 260 |
行く雲 流れる水のように ゆうゆうと 身を軽くして 生きてみよう (2007.2.3[Sat])
|
ひとりごと 259 |
今の瞬間 今の機会を 大切に (2007.2.2[Fri])
|
ひとりご 258 |
やむを得ずする仕事は 苦しいが 進んですれば 喜びが湧く (2007.2.1[Thu])
|
|