写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
5月29日
2020/05/29
「醫王」を作成しました。副住職は、梅花講長会の議事録等の報告郵送作業を行いました。
5月31日(日)よる9時から、日テレ「行列のできる法律相談所」で「カンボジア学校設立」が放送される予定です。
5月28日
2020/05/28
「醫王」の作成中です。妻は、境内の草取り、道雄は、墓地通路の草取り作業を行いました。
副住職は、午後1時半から3時までボランティアで熊野病院の患者さん対象のディ・ケアでクラシックギターの講師を務めました。
5月27日
2020/05/27
国からの「特別定額給付金」が紀宝町より入金しました。林松寺(御浜町)に於いて午後2時から梅花講長会が開催され副住職(梅花主事)と妻(講長代理)が出席しました。
・第50回曹洞宗三重県第二宗務所梅花流奉詠大会は、記念大会ではなく、
通常大会として11月25日に開催。1ヶ月前を目処に最終決定する。
・宗務所検定会 7月6日
・特派師範講習会 中止
・指導者講習会 5月・6月の講習は中止。再開は7月を予定。
5月26日
2020/05/26
写真1 龍光寺の山の梅の木で1・5kgの梅を収穫しました。写真2 紀宝町からの「紀の宝商品券引換券(1人あたり5千円)」を商品券に換えてきました。利用期間は6月1日~10月31日までで、紀宝町内の商品券取扱加盟店で利用できます。
26日、安楽寺(熊野市有馬町)の佐野友信住職が遷化されました。
27日 仮通夜 18時~
28日 火葬 12時~ 読経
6月29日 通夜 18時半~
6月30日 本葬 10時~