写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】
9月13日
2021/09/13
令和 3年の収穫は、鹿の被害により4俵半でした。過去最低の収穫高でした。平成23年は、4・5日かけて手植え。台風被害の為、収穫無し。
平成24年は、復旧作業中にて田植え出来ず。
平成25年は、13俵の収穫。
平成26年は、イノシシと猿の被害により8俵の収穫。
平成27年は、鹿の被害により5俵半の収穫。
平成28年は、10俵の収穫。
平成29年は、10俵半の収穫。
平成30年は、14・7俵の収穫。
令和 元年は、7俵の収穫。鹿の被害です。
令和 2年は、14・4俵の収穫。
9月12日
2021/09/12
日曜学校は、11名の参加でした。鵜殿小4名・うどの幼1名・矢渕中3名・木本高1名・保護者1名・一般1名。中学3年生(柔道)は、部活が終わったので先週から、他の中1(サッカー)・中2(野球)の2人は、部活が休みの時、顔を出してくれます。嬉しいです。9月11日
2021/09/11
曹洞宗大本山永平寺の前貫首の福山諦法禅師(世寿90歳)が10日0時20分老衰のため遷化されました。密葬荼毘式は17日午前10時から永平寺に於いて厳修されます。