晴友和尚の日記

写真をクリックすると大きく表示します。 【管理者ログイン】

19日

2022/12/19
本堂樋取り付け作業が終わりました。(3名)
踊り場防水加工下塗り作業が午前中行われました。(2名)
妻と二人で放置墓地の草取り作業を行いました。
夕方、龍光寺空き墓地の草取り作業を行いました。

6820-1.jpg6820-2.jpg

12月19日

2022/12/19
写真1 2 龍光寺全景(南東から)
写真3   龍光寺庫裡(西側から)
龍光寺庫裡建て替えの喜捨金積み立て状況。
 令和4年12月18日現在
    24,700,000円 (262名) 
    16,367,338円 龍光寺積立金
 合計 41,067,338円 +169円(利息)
 ご喜捨ありがとうございます。

6819-1.jpg6819-2.jpg6819-3.jpg

18日

2022/12/19
本堂樋取り付け作業が行われました。(3名)

6818-1.jpg6818-2.jpg6818-3.jpg

12月18日

2022/12/18
坐禅会は、11名で坐りました。
日曜学校は、8名の参加でした。鵜殿小3名・矢渕中1名・保護者1名・(幼児2名・保護者1名)。
道雄は、上山者事前研修会の臨時講師として永平寺(福井県)へ出掛けました。

6817-1.jpg6817-2.jpg6817-3.jpg

12月17日

2022/12/17
小雨の中、午前中本堂樋取り付け作業が行われました。(3名)
智博は、「龍光寺だより」の作成を行いました。

6816-1.jpg